ダイアローグについて知る – Index –

各ページの題目とリンクです。記載内容や著者(敬称略)の所属等は投稿当時です。 < 国内の記事 > Anticipation Dialogue ~未来語りのダイアローグ~ 「未来語りのダイアローグ」とは何か 高木 俊介(精 … Continued

トムさんの知りたい「文化的境界地」

posted in: 国内の記事 | 0

「『短歌から漫画へ』ー どのように日本の言語と文化をフィンランド語に翻訳するか」という本を読みました。私は日本の同僚に、おそらく日本で不適切なことをするようアドバイスしていたことに気づきました。「一人称で話すことで、誰が … Continued

『ダイアローグ』報告 -千葉県印旛郡市養護教諭会保健研修会 石川さんと本田-

早々と梅雨があけ真夏のような6月28日、千葉県印旛郡市養護教諭会保健研修会(成田国際文化会館大ホール)において、『ダイアローグ』について会員の石川さんと本田でお話しさせていただきましたのでその様子をお伝えさせていただきま … Continued

フィンランド発の「デモクラシーを守るダイアローグ」の オンライン・イベント

このオンラインイベントは、ロシアのウクライナ侵攻をきっかけに、フィンランド政府のシンクタンク組織「SITRA」が、政府の支援とダイアローグの専門家グループであるTimeout Foundation(フィンランド)と連携し … Continued

北欧の実践者のお話も聞ける ダイアロジカル・スーパービジョン研修会

北欧の実践者のお話も聞ける ダイアロジカル・スーパービジョン研修会 北欧で実践されているダイアロジカル・スーパービジョン(以下DS)は、伝統的な個⼈指導によって専⾨的スキルを得るのではなく、「対話」と「リフレクティング」 … Continued

『オープンダイアローグとパーソンセンタード・アプローチ ー 両者の比較から見た対話の可能性 ー』福岡大学 人文学部 教育・臨床心理学科 准教授 本山智敬

posted in: ADについて, 国内の記事 | 0

  福岡大学の本山智敬さんが学術誌にて、オープンダイアローグ(OD)とパーソンセンタード・アプローチ(PCA)の比較を発表されました。   ODとPCAの共通点・相違点がわかりやすくまとまっており、対 … Continued

(終了)イタリア・トリエステの地域精神医療とオープンダイアローグ ~精神科病院をゼロにした地域精神医療と、日本でのオープンダイアローグの展開~

【終了しました】 イタリアでは 1960 年代、フランコ・バザーリアが精神医療における改革を行った後、イタリア全土に影響をもたらし、1999 年にはイタリアの全ての精神科病院は閉鎖されました。イタリアのトリエステでは、現 … Continued

トムさんから日本の皆さんへのメッセージ(日本語訳あり)

トムさんから日本の皆さんへのメッセージ(日本語訳) ハロー、日本の皆さん。これはビデオグリーティング(挨拶)です。 この4月のAD認定コースの後に、フェイスブックで、私は引退して日本でのトレーニングをもう行いわないと表明 … Continued

千葉県 アンティシペーションダイアローグ研修報告

千葉県でアンティシーペーションダイアローグ研修を実施し多くの方が参加されました。 「千葉でも同じでしょうか?」 保健・福祉・教育分野では、早期に対応していれば避けられていたかもしれないことを専門職は躊躇するという問題があ … Continued